2011年7月15日金曜日

鉄な一日

S駅です。今日は出張で東京に行きました。

JR東日本の新幹線先頭車両にはこのステッカー。

出張なので、今日こそ「はやぶさ」に乗ってみようと秘かに目論んでいましたが、混んでいて全然席が取れませんでした。しょうがないのでひとつ前の「はやて」です。こちらは余裕で指定がとれて、久しぶりで窓際の席(しかも一両目)でした。

お、あれは珍しい200系。盛岡(?)方面から来て、お客さんを下ろして回送になっていました。こんな時間(8:00ちょっと前)に走っているんですね。

上野駅で下車。虫六が乗った「はやて」のあとでS駅を出た「はやぶさ」が通過するはずなので、数分待って写真をいただきました。今日のミッションが「鉄」のお仕事なので、何故か行動パターンも鉄寄りな感じですかね。
つか、「はやぶさ」でかい!早い!迫力ありました。

さて、今日の目的その1)
台東区下町風俗資料館で開催中の『路面電車が走る町 下町の暮らしと交通』の見学。
今年は東京都交通局100周年だそうで、あとで行く江戸東京博物館でもそうですが、都電など交通をテーマにした展覧会が企画されているようです。
こちらは、上野界隈を走っていた交通の特集ですが、2階展示室の1/3くらいのスペースのこじんまりした展示ながら、都電、路面電車、バスなどの写真や地図や乗り換え切符や記念乗車券関係を丁寧に展示していました。
この展覧会は18日(月・祝)まで。…それで、焦ってやってきました。

都電の22番系統は台東区民にはお馴染みの路線らしいですね。都民じゃないので、いまいちピンと来ませんが、利用した人に取っては懐かしいのでしょうね。

不忍池の蓮も元気良いです。

都営大江戸線で移動。
ちなみに大江戸線の車両12-000型は、関東の地下鉄で初めて鉄輪式リニアモーター駆動方式を採用しているのだそうです。余談ながら、2015年に開業予定のS市地下鉄東西線もこの鉄輪式リニアモーターカーらしい…、南北線はお馴染みの1000系電車…ってことは、東西線と南北線は乗り入れ出来ないってことなんですか?それってどおよ?ですね。まぁ、作っちゃってますからなんともしょうがありませんが ((・(ェ)・;)) 

今日の目的その2)
何度来てもこの博物館はでかい。歩くぞ〜。

気合い入れて中に入ると、入り口付近でよく見かける顔が…「おお、(仕事でお世話になっている)Kさんではあーりませんか」。Kさんも2つの展覧会を見逃さないように、この週末にめがけて観に来ていました。明日(16日)から混むこと必至なので、今日来るのがやはり正解といえましょう。やっぱりね。

若き鉄の友人と待ち合わせて観に来たそうです。
「旧東京市電ヨヘロ1形」実物大模型の前で記念撮影。
基本的に館内は撮影禁止のようですが、ここはフラッシュもOKです。
チンチンというベルも鳴らせて、なかなか楽しいコーナーです。こういう乗っても触っても撮ってもOKってやっぱり大事ですね。

こちらは下町風俗資料館とは対照的に、東京の交通100年を網羅的に厚い資料で魅せてます。
 第1章 「東京の市内電車~明治の交通と都電のはじまり~」
 第2章 「震災の街を走る円太郎バス~都バスの誕生~」
 第3章 「都電黄金期」
 第4章 「さよなら都電」
 第5章 「都営地下鉄の発展」
 第6章 「都営交通のいまとこれから」

でも、やっぱり見どころは1〜3章でしょうね。市電時代の貴重な地図や記念切符も凄いですが、都電コーナーの都電41系統の系統板や行先表示板は圧巻!よくぞ集めましたな〜。(26番の系統板はなかったみたいですが…何故かな、何か理由があるのだろうか?)。系統板のコマーシャルが面白かったです。
切符も相当珍しいものありました…が、館長が学生時代に使った都電の定期券というのが何げに展示されていたのが微笑ましかったです。
円太郎バスも綺麗に残っていて、すごいなと感心していたら、「機械遺産」に登録されていました。「文化遺産」や「近代化遺産」とは聞きますが、「機械遺産」っていう制度もあったのか…。
個人的には「花電車」コーナーがぐっと来ました。
ちなみに、都営交通100周年を記念して33年振りに花電車が復活するというイベントも予定されているとか。
東京都民じゃないので記憶がなく、なかなか共感できないのが玉にきずでしたが、鉄道に詳しいKさんが一緒だったおかげで、ギャラリートーク付きで観覧できてラッキーでした。

こちらは、旧東京市電のヨヘロ(明治30年代に製造)が函館大火後に函館市電に譲渡され、除雪車両(ササラ電車)に改造され現在も活躍している車両。かつて都営交通に在籍し、現存するものとしては最古の車両で、この展覧会のために76年ぶりに里帰りしたのだそうです。

来年公開予定の映画『ALWAYS三丁目の夕日'64』の撮影に使われたロケセットを背景に、かつて活躍した都電6000系が展示されていて、昔懐かし車内吊り広告のなどもあって、昭和な雰囲気満点。Kさんたちと長いすでしばし和んでしまいました。
でも外は暑かったです  (;;;´Д`)Aゝ

幅広い世代で楽しめるので、きっとこの夏は相当混むでしょうね。
今日はじっくり見られて大正解でした。

S駅に着いたら、ホームになんと「はやぶさ」が停車中でした。
ご苦労様でした〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿